〇ご利用できる方

地域生活をされる障がい者(入院及び施設入所中の方)、及びそのご家族の方、障がいのある方を支援している方

 

〇利用料金

無料でご利用いただけます。

計画相談給付費は公費になりますので、ご利用者の負担はございません。

 

〇利用方法

電話にて相談を受け付けています。面談室もございますので、来所相談もご利用ください。

また、ご自宅などご希望の場所への訪問も可能です。

 

 

ご連絡・予約

 まずはお電話にて相談内容を伺い、面接日や訪問日の予約を行います。どのようなことでも、お気軽にご相談ください。

面接・アセスメント

 利用契約後、面接を行い、相談内容に合わせ支援の内容を検討します。

 希望する生活に向け必要な医療、福祉サービス等の情報提供を行います。

サービスの利用申請

 必要に応じて福祉サービスの利用の申請を行います。

 

 ※福祉サービスを利用する場合は、サービス等利用計画書が必要になります。

 サービス等利用計画書は、当事業所でも作成いたします。

モニタリング

 支援計画についてお話を伺い、必要に応じて支援方法の見直しをいたします。

継続した支援

 継続した支援により、暮らしをサポートしていきます。